ずっと前から気になっていたお店に初訪問。
↓ほら♪ 気になる入口じゃありませんか?
中が見えないから、一人では入りにくい。
でも、今日は二人だから♪
小さい入口に、大きな私と、横幅いっぱいの友達が入る姿は、想像すると笑える・・。
なんかアリの巣の奥は広かった!っていう感じで、中は広々お座敷とカウンターがあり、息の良い店員さんの元気な声にびっくりです。
イメージでいうと、田舎に帰省したついでに、人がいつも集まっている友達の民家に遊びに行った・・って、面倒くさい説明か。
なにはともあれ、ビールで喉を潤す。
名入れジョッキって久々に見た♪
やっぱりこういうの好きです。
(むかし、そういう仕事してたもので)
さて、ここからは食いしん坊の友達とガツっと注文!!
店員さんから「ボリュームありますよ」とアドバイスされるも
「いや、いきましょう!」という頼もしい友達~♪
タラの白子ぽんず。
まだこの冬に食べてなくて
夢見続けた白子ちゃん。
プリンタイは美味しいです。
これも美味しかったなぁ。
イカまるごと♪
ワタのソースが美味しすぎて
ご飯が食べたくなってしまう。
このあたりで日本酒へ。
で、キノコグラタンのチーズがまた
日本酒に合う合う♪
濃厚なチーズにうっとりです。
コッテリの次はサッパリ。
白身魚のカルパッチョ。
口の中で魚の新鮮な存在感が。
お魚をもっと食べたくなってくる。
なんだっけ?
ベーコン巻き・・
中はエリンギだっけ?
見た目はコッテリなのに
ペロリと食べ終わってしまった!
海王サラダとあったので
何だろうと注文したら
タップリ野菜の上にお刺身。
ここ、お魚が美味しいお店だと確信。
お酒は、冷酒で白隠正宗とか、志太泉とか、黒龍とか。
しかしそろそろお燗にしたいかな・・
で、九頭龍とか、杉錦とか注文しつつ
「そろそろお食事ラストオーダーです」の声に



ガーリックトースト
あさりの酒蒸し
ワサビ漬け



冷 奴
富士宮やきそば
ニラの挟み揚げ

蓮根チップスと
豆腐の味噌漬け
最後にコロッケ・・
を注文しました。
満足、満足♪
とっても明るくて気さくな店員さんたちで、居心地バッチリ。
そして最後がまた嬉しいことに・・
外はとっても寒い夜。
お見送りに出てくれた店員さんが
「今日は寒いですから」と手渡してくれたホッカイロ。
その心配りが嬉しい・・・
そして、家に帰って良く見たら、そのカイロには

・・・こりゃ、また行っちゃうでしょう。絶対♪
手書きっていうのがステキ♪
お酒の種類も結構多くて楽しめます。
また誰かと一緒に飲むとき、使おう!って思います。
*********************
もへゑ
静岡市葵区呉服町2-9-11
電話:054-253-5575
最近のコメント