2月20日。
今日はなんとなく一人では飲みたくない気分。
気を使わない飲み友に、急きょ電話して久し振りに一緒に飲んだ。
先日、久し振りに行ったら、改めて美味しいなぁ~と思い、もう一度行きたくなっていたお店「うず」へ。
今日もお店は満席・・で、カウンター席にちんまり。

座った席で
後ろを振り返る。
と、後ろはこういう眺めになっております。
他のお客さんの姿は見えず、お酒しか見えない一角。
酒好きにはベストポジションってことで♪
今日は日本酒、飲むどーーー!!
モルツプレミアム黒を飲みほした後は、燗酒で。

お通しは
チョビっと3種。
それから
鰹のニンニク醤油漬
ニンニクむんむんで元気が出ちゃうよ~♪♪♪
わぁ~い。
大好物の白子。
焼きか揚げかポン酢か・・迷いに迷い
揚げにしてもらいました。
サクサクでふっくら♡
あればとりあえず頼んでしまう。
〆サバ。
〆すぎず、魚の味がいかされてる♪
青魚万歳!
じゃがいものハーブ焼き。
ローズマリーの味がタップリで
口の中もスッキリするみたい。
新たな気持ちで、またお酒に挑める。
野菜もいっぱい食べたいのだ。
贅沢にお魚が盛られた
海鮮サラダ。
これは充実の一品だわ。
この前食べた時、美味しかったから
思わずまた頼んでしまったホッケ焼き。
あまりに大きいので、半分にしてもらった。
これで2人前分。
一匹まるまるだと4人分という大きさ!
萬幻豚を使ったねぎトン。
豚肉の旨みがたまらな~い。
トロトロジューシーなのにアッサリしてる。
これ、私の中では相当お気に入り。
じっくり時間をかけて・・
じゃなくて、忘れられてた(笑)
最後に出てきた蒸し野菜。
すごいボリューム!と思ったけど
思っていた以上にお野菜の味が美味しくて、ついでにバーニャカウダーソースが美味しすぎる!あっという間に完食~
ってことで、充実の3時間半。気付けば最後の客になってた。
でも、家から徒歩1分♪なので、安心して帰れる時間です。
それにしても、改めてこのお店は美味しいお店だなぁ。
街から離れた住宅街なのに、いつも繁盛してるからスゴイなぁ。
とにかく私は、ここの女将さんのファンなのです♡
あんなに明るく笑う奥さんが欲しい・・・・
2週間ぶりにたっぷり日本酒飲んだなぁ。
やっぱり人と飲む燗酒は幸せ~♪
*********************
「うず」
静岡市葵区音羽町3-18
HP:http://www.nagomi-uzu.net/
*************************
最近のコメント